2020.06.15
下記のとおり開催を予定しておりました研修会は、
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み中止することといたしました。
令和2年度京都府スポーツ指導者研修会(更新研修)
1回目:令和2年7月19日
→開催要項
新型コロナウイルスの影響で全国で様々な研修会の中止に伴い、
日本スポーツ協会により特別措置を講じられていますので、併せてご確認ください。
日本スポーツ協会HP→新型コロナウイルス感染拡大に伴う更新登録に関する取り扱いについて
参加を予定されていた指導者の皆様にはご迷惑をおかけすることになり、申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020.06.12
自宅でできるエクササイズ第7回は、
前回ご紹介した7秒間で全力発揮するトレーニング「MAX7(マックスセブン)」の・・・
下肢バージョン!👣✨
★MAX7とは何かなぜ7秒間なのか前回の投稿に載せています!
今回初めて挑戦される方、もう一度チェックしたい方はこちらをご確認ください!
→【自宅でできる!】7秒間で全力発揮~腹筋編~
▶方法 2つ紹介します。目的に応じて変えてください。
①無酸素で発揮する力を求める方に!※上の動画はこの方法です。
・同じ種目または違う種目を3~5つ、7秒間全力で速く動かす
・休憩は種目間の15秒
②持久力を求める方に!
・違う種目を3~5つ、7秒間全力で速く動かす
・休憩はいれず、連続して動かす※種目が変わる時は止まらず素早く切り替えましょう。
※アスリートであれば、①と②の両方を3~5セットすると良いです
自分に合った運動強度が分からない方は、こちらのページで紹介しています。
参考にしてみてください♩→運動強度の設定方法について
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
これまで掲載したページはこちらからアクセスできます!
ぜひ挑戦してみてください♪
🤸自宅でできるエクササイズ第2弾
第1回「自宅でできる上半身のストレッチ」
第2回「自宅でできる背中から下半身のストレッチ3種」
第3回「肩甲骨の流れストレッチ」
第4回「運動強度の設定方法について」
第5回「7秒間で全力発揮~腹筋編~」
第6回「7秒間で全力発揮~背筋編~」
🤸♂️自宅でできるエクササイズ第1弾
第1回「自宅で簡単タオルエクササイズ」
第2回「自宅でできる上半身ストレッチ」
第3回「自宅でできる下半身ストレッチ」
第4回「自宅で簡単にできるトレーニング」
🍴部活動休止中に気をつけたい栄養摂取の方法
第1回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法①免疫力」
第2回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法②体重管理」
第3回「免疫力を高めるための簡単なレシピ」
第4回「いつもの定番をパワーアップ!一工夫でさらにおいしく」
2020.06.09
第43回京都府民総合体育大会 一部開催中止について
「市町村対抗競技大会」(今年度は交流大会)
卓球競技(11月22日(日) 於 あやべ・日東精工アリーナ)
バドミントン競技(11月15日(日) 於 京都府口丹波勤労者福祉会館)
ゴルフ競技(11月10日(火) 於 加茂カントリークラブ東コース)
バレーボール競技(10月24・25日 於 亀岡運動公園体育館、府立口丹波勤労者福祉会館)
「市町村交流マスターズ大会」
テニス競技(6月13・14日 於 京丹後市峰山総合公園テニスコート)
卓球競技(9月13日(日) 於 向日市民体育館)
バドミントン競技(11月15日(日) 於 京都府口丹波勤労者福祉会館)
バレーボール競技(11月15日(日) 於 京都府立山城総合運動公園体育館)
「市町村種目別交流大会」
ソフトバレーボール競技(10月25日(日) 於 福知山市三段池公園体育館)
上記の競技については、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、開催を中止することになりました。
2020.06.08
令和2年7月18日(土)に開催を予定しておりました令和2年度第1回スポーツ医科学講演会(スポーツ医事相談)について、延期としておりましたが、「COVID-19(新型コロナウィルス)」の影響を鑑み、開催を中止することになりました。
参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、令和3年2月21日(日)の第2回スポーツ医事相談については、
予定通り開催できるように進めております。
日が近づいてきましたら実施要項を本会HPにて開示しますので、ご確認をお願いいたします。
2020.06.06
令和2年度公益財団法人京都府スポーツ協会表彰
「京都府スポーツ協会表彰」は、京都府のスポーツの発展に功績のあった方や、昨年度の国際的、全国的な競技会において優秀な成績を収められた方に贈られます。
本年度は155名・33団体が京都府スポーツ協会表彰を受賞されました。
その中でも、特に顕著な功績、成績を収められた方々に三色旗功労賞、三色旗優秀選手賞が贈られました。
令和2年公益財団法人京都府スポーツ協会表彰受賞者名簿にて全受賞者をご覧いただけます。
受賞者の皆様、おめでとうございます💐
京都府のスポーツの益々の発展と、スポーツに関わる全ての方のご活躍を祈念いたします。
なお、令和2年度公益財団法人京都府スポーツ協会表彰式は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、受賞者並びに関係者の皆様の安全を第一に考え、中止とさせていただきました。