2020.05.07
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」が延長されたことに伴い、当協会においても5月31日(日)まで引き続き、事務所内の人員を減らし勤務いたします。
上記期間中においては、一部業務において遅延や停滞等の支障が生じる場合が想定されます。
関係の皆様におかれましては、ご不便とご迷惑をおかけすることとなり誠に恐れ入りますが、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る当協会の対応について何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
感染された方々の一刻も早い回復と、関係各位のご健康を切にお祈り申し上げます。
2020.05.06
平素よりスポーツ医・科学室をご利用いただきありがとうございます。
皆様の健康と安全を考慮し、新型コロナウイルス感染予防や拡大防止の観点により、
休館を5月31日(日)まで延長させていただくことになりました。
この期間は全てのプログラムを中止させていただきます。
なお、休館期間の延長および再開につきましては、今後の状況を踏まえ改めてお知らせいたします。
引き続き、ホームページ等でお知らせいたします。
2020.05.03
新型コロナウイルスの関係で外出自粛が続いている中、活動量が減ってしまった人や、
逆に運動を挑戦し始めた人などいらっしゃると思います。
SNSやテレビ番組でも自宅でできるエクササイズがたくさん紹介されていますね!
本会でも様々な「自宅でできるエクササイズ」をご紹介してきました!!💪🌟
さて、そこで指定されている回数はご自身の筋力に合っているでしょうか??
その10回はラクですか?キツいですか?ちょっと見直してみましょう🔎💡
トレーニングをすることで必ず人は成長します。
筋力がアップしたり、体脂肪が減ったり、毎日の生活・家事が楽になったり・・・
より効率よくトレーニングをするためには、
体力の向上に合わせて強度を変えることが重要です。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

🏃♀️方法①カルボーネン法 脈拍で見るものです。
目標の脈拍を達成した負荷でトレーニングを続けましょう!
アスリート向けです。
一般の方、持病のある方は以下の方法②を利用してください。
🏃方法②ボルグスケール ご自身の疲労感から見るものです。
生活習慣病疾病患者や高血圧のお薬を服薬中の方などは脈拍の変化が見にくいので、
「楽である」~「ややきつい」の範囲内で行ってください。
<効果的にトレーニングするための5原則>
①全面性の原則
全身のトレーニングをしましょう。上半身だけ等、偏りがないようにしましょう。
②意識性の原則
目的や内容を考えて取り組みましょう。そのフォームは正しいですか?
③漸進性(ぜんしんせい)の原則
負荷や回数、内容などを体力の向上に合わせて見直すことが大切です。
④反復性の原則
トレーニングは継続して行うことが大切!3日坊主になっていませんか??
⑤個別性の原則
人それぞれ体格は違うので、個人にあったトレーニングをすることが大切です。
屋外で運動を実施する場合、できるだけマスクを着用することが推奨されています。
その分、身体への負担は大きくかかるので注意が必要です。
気温も上がってきていますので、ジョギングをウォーキングに変える、距離を短くする等注意してください。
汗をタオルで拭く時に手が顔につくこともあります。手洗いは徹底しましょう。
自宅でトレーニングをする場合も、水分補給をこまめに行い、
無理のない範囲でトレーニングを続けましょう!!
次回は『自宅でできる無酸素パワートレーニング』をご紹介!
キツいけどおもしろいトレーニングですよ😝
お楽しみに!♪♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
これまで掲載したページはこちらからアクセスできます!
ぜひ挑戦してみてください♪
🤸自宅でできるエクササイズ第2弾
第1回「自宅でできる上半身のストレッチ」
第2回「自宅でできる背中から下半身のストレッチ3種」
第3回「肩甲骨の流れストレッチ」
🤸♂️自宅でできるエクササイズ第1弾
第1回「自宅で簡単タオルエクササイズ」
第2回「自宅でできる上半身ストレッチ」
第3回「自宅でできる下半身ストレッチ」
第4回「自宅で簡単にできるトレーニング」
🍴部活動休止中に気をつけたい栄養摂取の方法
第1回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法①免疫力」
第2回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法②体重管理」
第3回「免疫力を高めるための簡単なレシピ」
第4回「いつもの定番をパワーアップ!一工夫でさらにおいしく」
2020.05.02
トップアスリートの競技力向上をサポートされているハイパフォーマンスセンターが、
アスリート向けの臨時特設サイトを開設されました🏋️♀️🏋
アスリート向けの新型コロナウイルスに関するメディカル情報や
自宅でできるトレーニング情報、栄養面からのコンディショニングに役立つヒントなどの
情報が掲載されています💪✨✨
京都府内のジュニアアスリートの皆さん!競技スポーツをされている大人の方も!
ぜひ活用してみてください!!
サイトはこちら→HPSC臨時特設サイト
2020.05.01
第43回京都府民総合体育大会 日程および会場の変更について
「市町村対抗競技大会 サッカー競技」
(一回戦9月27日(日)から10月4日(日)亀岡運動競技場へ変更となりました。)