日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣)現地報告!(練習試合)

2019.08.05

今日は午前中に各競技の練習試合がありました。

韓国でも今日は非常に暑い日となりましたが、その暑さにも負けない熱気が各会場にありました。

サッカー競技では、小学生の試合が他よりも少し早く終わったので、中学生の応援に駆けつけ、みんなで「ファイティン!!」と大きな声で声援を送っていました。

バレーボール競技でも、シーソーゲームが続く展開に、練習試合にも関わらずついつい見入ってしまいました。

 

午後からは、文化探訪として『鷄足山(けじょくさん)』へ行き、黄土の道歩きやバブルショーなどを楽しむ予定です!

日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣)現地報告!(3日目終了)

2019.08.05

3日目の午後からの合同レクリエーションでは、子どもたちだけでなく、指導者も一緒になってさまざまなプログラムを韓国の選手団や指導者と行いました!

午前中と同様、特に小学生年や女の子はとにかくコミュニケーションを取るのが上手いと感心してしまいました。

また、日本選手団・韓国選手団の指導者も明るい方々が本当に多く、国という垣根を越えて、子どもたちに関わっていただいています。

 

また、合同レクリエーションの後は、会場のすぐ隣にある球場へ。

プロ野球観戦をしながら夜ご飯を食べ、地元チームのイーグルスを、地元のサポーターと一緒に応援しました。

日本選手団の応援の効果か(!?)、リーグ1位のチームにリーグ10位のチームが8対2で勝利しました!

今日は、午前中に練習試合と、午後からは文化探訪が予定されています!

日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣)現地報告!(3日目午前)

2019.08.04

今日から、韓国選手団も加わりプログラムが進んでいます。

両国の選手は、顔を合わせるのは今日が初めてでしたが、笑顔でコミュニケーションを取っている選手が多く、子どもならではのコミュニケーション能力の高さを少し羨ましく感じました。

競技によって合同練習をしたり、韓国選手を日本の指導者が指導し、日本選手を韓国の指導者が指導するなど、さまざまな形で交流がありました。

午後からは、全競技が集まり合同レクリエーション、夕方からは地元のプロ野球チームの試合観戦が予定されています!

 

日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣)現地報告!(2日目終了)

2019.08.03

第2日目のプログラムが終わりました。

今日は日本選手団だけの練習でしたが、日本とは違った環境でプレーできることに、それぞれの競技の選手から驚きや喜びの声がたくさん聞こえてきました。

また、とても暑い中ではありましたが、韓国側のきめ細かな対応もあり、体調不良を訴える選手が出ることもなく、無事に終わりました。

また、夕方からは歓迎夕食会が開かれ、韓国の美味しい料理とカッコいいダンスで、とても暖かく迎えていただきました。

そして、韓国と日本両国の団長から、「積極的にコミュニケーションをとって、最高の思い出として記憶に残る交流にしてください。」と、想いのこもった言葉もいただきました。

明日は、韓国選手団も参加して、合同練習が各会場で行われます。

 

 

日韓青少年夏季スポーツ交流(派遣)現地報告!

2019.08.03

今日から本格的にプログラムが始まります。

午前中、選手は各競技に分かれて、歓送会での発表の練習。

指導者は、競技ルールなど韓国側の指導者とミーティング。

子どもたちは、みんな体調も良く楽しんで踊っていました!

 

午後からは、日本選手団の練習が各会場で行われます。