2020.11.30
第44回京都府スポーツ少年団中学生サッカー大会が10月24日(土)~11月23日(月・祝)の間に、太陽が丘球技場等にて開催されました。
各ブロックの優勝・2位は以下のとおりです。
[Aブロック優勝]京都JマルカフットボールクラブCOMRADE
[Aブロック2位]Lucero京都
[Bブロック優勝]京都S-レジョーネ
[Bブロック2位]ジラソーレ京都AC
全体の結果については下記から御覧ください。

[Aブロック優勝]京都JマルカフットボールクラブCOMRADE

|
[Aブロック2位]Lucero京都

|
[Bブロック優勝]京都S-レジョーネ

|
[Bブロック2位]ジラソーレ京都AC

|
2020.11.30
京都府スポーツ少年団が主催しております「第32回京都ミニバスケットボール少年団連盟交流大会(2日目・3日目)」が11月14日(土)、21日(土)にハンナリーズアリーナにて開催されました。
各ゾーン優勝団は以下のとおりです。
[男子Dゾーン]Kスタイルスポーツ少年団
[男子Eゾーン]下京Jrミニバスケットボールスポーツ少年団
[男子Fゾーン]西ノ京syuniミニバススポーツ少年団
[男子Gゾーン]梅津北ミニスポーツ少年団
[女子Bゾーン]木津ミニバスケットボールスポーツ少年団
[女子Cゾーン]Bフレンズスポーツ少年団
[女子Dゾーン]西ノ京syuniミニバススポーツ少年団
2日目・3日目の全体の結果については下記から御覧ください。


2020.11.27
11月21 日(土)に開催した「チャレンジしようよ スポーツの森」でも、飛行機大会を実施しました!
メインアリーナで4つの材料を集めて、離島(サブアリーナ)で材料を組み立て記録を競いました✈
小学校1年生の部~5年生以上の部での優勝者の発表です!
|
午前の部 |
午後の部 |
1年 |
もり はると さん 8m |
きりむら のの さん 7m |
|
|
やまね いさと さん 7m |
2年 |
いとう とよあき さん 10m |
ひろた しき さん 9m |
3年 |
ー |
おおつき かい さん 10m |
4年 |
あだち ゆうせい さん 7m |
おおしま あい さん 6m |
|
おくだ たいし さん 7m |
いわした ここね さん 6m |
5年以上 |
ー |
つかぐち しょうた さん 11m |
おめでとうございました☺
飛行機大会の表彰は以上となります!
2歳~年長の部はこちら☞チャレンジしようよ スポーツの森《飛行機大会結果の発表①》
【保護者の皆様へ】
ご参加いただき、ありがとうございました。
アンケートの回答がまだの方は、こちらから御協力をお願いいたします!
2020.11.25
11月21 日(土)に開催した「チャレンジしようよ スポーツの森」でも、飛行機大会を実施しました!
メインアリーナで4つの材料を集めて、離島(サブアリーナ)で材料を組み立て記録を競いました✈
今回は、2歳の部~年長の部での優勝者の発表です!
|
午前の部 |
午後の部 |
2歳 |
まつもと せいあ さん 1m |
きりむら もく さん 1m |
のぐち あやめ さん 1m |
3歳 |
ー |
ー |
年少 |
いのうえ うみ さん 4m |
まつうら しゅんや さん 2m |
|
かたやま こう さん 4m |
|
まつもと ゆいき さん 4m |
年中 |
あだち あしあ さん 8m |
なかむら りょうた さん 2m |
年長 |
うえむら けんたろう さん 6m |
うめもと はんな さん 9m |
|
なか だいち さん 6m |
おめでとうございました☺
【保護者の皆様へ】
ご参加いただき、ありがとうございました。
アンケートの回答がまだの方は、こちらから御協力をお願いいたします!
2020.11.24
11月21日(土)に三段池公園総合体育館にて、「チャレンジしようよ スポーツの森」を開催し、当日は午前の部・午後の部合わせて82人の子ども達にご参加をいただきました!
イベント前には、大杉徹氏(スラックライン元世界チャンピオン)と、京都府ダブルダッチ協会(大西英明氏、古谷一真氏、奥田早紀氏、垣内杏花氏)からそれぞれの競技のデモンストレーションを行っていただきました☻
その後、参加者には各ブースにて色々な遊びにチャレンジし、最後にはオリジナルのひこうきを作成し、距離を競いました。
スラックラインとダブルダッチのブースでは、上記の先生方に直接指導をしていただき、ACPブースでは京都府スポーツ少年団の指導者の松本益千嘉氏、田中正志氏、佐々木和隆氏、藤原邦男氏と一緒に様々な遊びにチャレンジしました!!
その他、ストラックアウト・京都府スポーツ協会資料館など盛りだくさんのイベントの様子については下記を御覧ください。
なお、当日のひこうき大会の結果発表については随時、本ホームページにて行います✈
【デモンストレーションの様子】
【当日の様子】
【保護者の皆様へ】
ご参加いただき、ありがとうございました。
アンケートの回答がまだの方は、こちらから御協力をお願いいたします!