2021.09.14
京都府の緊急事態宣言(延長)を受け、
スポーツ医・科学室の測定利用休止期間を令和3年9月30日(木)まで延長します。
※オンラインによる栄養相談事業のみ、ご利用いただけます。
各測定事業の再開については、当ホームページでお知らせしますので、
ご確認くださいますようお願いいたします。
スポーツ医・科学室へのお問い合わせはこちら→お問い合わせ
栄養相談事業について→栄養相談
オンライン栄養相談の実例→『オンライン栄養相談をしました!』
『オンラインで栄養指導が受けられます!』
2021.09.01
第44回京都府民総合体育大会 一部開催中止について
「市町村対抗競技大会」
バスケットボール競技 ・ バレーボール競技 ・ ソフトボール競技 ・ バドミントン競技
「市町村交流マスターズ大会」
バレーボール競技 ・ 卓球競技 ・ テニス競技 ・ソフトボール競技 ・ バドミントン競技
「市町村種目別交流大会」
ソフトバレーボール競技
上記の競技については、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、開催を中止することになりました。
※ 大会日程を9月1日時点の様式に修正しておりますので、ご確認ください。
2021.09.01
第44回京都府民総合体育大会 一部開催中止について
バドミントン競技「市町村対抗競技大会」「市町村交流マスターズ大会」
(市町村対抗競技大会 11月23日(火) 於 大山崎町体育館)
(市町村交流マスターズ大会 11月23日(火) 於 大山崎町体育館)
上記の競技については、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、開催を中止することになりました。
参加を御検討いただいていた皆様には、誠に残念ではございますが、
御理解いただきますようお願い申し上げます。
2021.08.27
これまで、当ホームページで紹介してきた、
『自宅でできるエクササイズ第1弾・第2弾』『部活動休止中に気をつけたい栄養摂取の方法』のリンクをこちらにまとめました!
新型コロナウイルス感染症による運動不足や、活動量が減っている時の栄養摂取について、参考にしてください😁
🤸♂️自宅でできるエクササイズ第1弾
第1回「自宅で簡単タオルエクササイズ」
第2回「自宅でできる上半身ストレッチ」
第3回「自宅でできる下半身ストレッチ」
第4回「自宅で簡単にできるトレーニング」
🤸自宅でできるエクササイズ第2弾
第1回「自宅でできる上半身のストレッチ」
第2回「自宅でできる背中から下半身のストレッチ3種」
第3回「肩甲骨の流れストレッチ」
第4回「運動強度の設定方法について」
第5回「7秒間で全力発揮~腹筋編~」
第6回「7秒間で全力発揮~背筋編~」
第7回「7秒間で全力発揮~下肢編~」
🍴部活動休止中に気をつけたい栄養摂取の方法
第1回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法①免疫力」
第2回「部活動休止中に気を付けたい栄養摂取の方法②体重管理」
第3回「免疫力を高めるための簡単なレシピ」
第4回「いつもの定番をパワーアップ!一工夫でさらにおいしく」
スポーツ医・科学室へのお問い合わせはこちら→お問い合わせ
栄養相談事業について→栄養相談
オンライン栄養相談の実例→『オンライン栄養相談をしました!』
『オンラインで栄養指導が受けられます!』
※現在、スポーツ医・科学室では、オンラインによる栄養相談事業のみご利用可能です。
2021.08.27
⭐福知山市のホームページに掲載していただきました!⭐
昨年、スポーツ医・科学室からのお知らせで紹介した『自宅でできるエクササイズ第1弾』を、福知山市のホームページに掲載していただきました😁✨
新型コロナウイルス感染症による運動不足を改善するための、様々な運動方法が掲載されていますので、ぜひご確認ください♪
福知山市HP「コロナウイルス感染症の影響による運動不足を改善しよう!」