2020.04.20
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の資格更新の為の更新研修として実施するものです。
資格有効期限の6ヶ月前までに、受講してください。
「京都府スポーツ指導者研修会」→ 開催要項
第1回目:令和2年7月19日(日)(会場:京都テルサ)
第2回目:令和2年12月5日(土)(会場:京都テルサ)
今年度より、下記の研修会も更新研修として受講していただけます。
「スポーツ医事相談」《一般参加可!》
第1回目:令和2年7月18日(土)(会場:京都テルサ)→開催要項
第2回目:令和2年2月21日(日)(会場:京都テルサ)
「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム普及研修会」(スポーツ少年団)
第1回目:令和2年9月下旬予定(会場:長岡京市)
第2回目:令和2年12月19日(土)(会場:福知山市)
研修会ごとに内容や会場等が異なりますので、いずれも開催要項を御熟読の上お申込ください。
開催要項は随時HPにて開示いたします。
社会の情勢により研修会を中止する場合は、本会のHPでお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。
※現在日本スポーツ協会HPにて「新型コロナウイルス感染拡大に伴う2021年4月1日付更新登録に関する取り扱いについて(検討状況報告)」が公開されております。該当の方はこちらも併せてご覧いただきますよう、お願いいたします。
なお、上記の取り扱いに関する詳細について本会からは、お答えいたしかねますのでご了承ください。
2020.02.17
2019年度第3回京都府スポーツ指導者研修会を実施し全日程が終了しました。
日 時:令和2年2月16日(日)12:20~17:00
会 場:京都府スポーツセンター大会議室
参加者:日本スポーツ協会公認スポーツ指導者109名
内 容:講演Ⅰ「すぐに使えるトレーニングとコンディショニング」神戸国際大学 武内孝祐 氏
講演Ⅱ「ペップトーク~心を育てるコミュニケーション術~」トレーナーズスクエア株式会社 岩﨑由純 氏
2019年度は290名の日本スポーツ協会公認指導者の方々にご参加いただきました。
来年度も京都府において更新研修を開催する予定です。
詳細が決まり次第本会のホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
公認スポーツ指導者資格の更新に係る詳細は日本スポーツ協会のホームページをご覧ください。
2020.02.12
令和2年2月16日(日)12:00から、京都府スポーツ指導者研修会を開催いたしますが、現在120名を超える申し込みをいただいており、会場は満席となる予定です。
つきましては、現在流行している新型コロナウィルスをはじめとした感染症への対策を各自でお願いいたします。
普段の体調管理はもとより、最新の正確な情報を入手するとともに、咳エチケットや手洗い等の感染予防対策に努めていただき、快適な研修会環境の整備にご協力いただきますよう、お願いいたします。
なお、会場には玄関等にアルコール消毒液を設置しておりますので、有効にご活用ください。
体調不良等による欠席について、有効期限延長の措置はございません。
ご自身の有効期限等が気になる方は、京都府スポーツ協会までお問い合わせください。
2020.02.03
京都府スポーツ指導者研修会(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修)
第3回目:2月16日(日)は定員に達したため、申込みを締め切りました。
来年度も研修会の開催を予定しています。
有効期限をご確認の上、余裕を持って受講いただきますようお願い致します。
2019.12.10
令和元年12月7日(土)にTKPガーデンシティ品川において、「公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者等表彰式」が開催されました。
この表彰は、スポーツの指導育成及び組織化、競技力の向上、公認スポーツ指導者制度の発展その他国民スポーツの振興に貢献した者のうち、特に顕著な功績があった方へ受賞されます。
本会からは、第1号表彰(永年表彰)として岡田 寛氏(京都水泳協会副理事長)が受賞されました。
また、国体帯同ドクターとしてお世話になっている原 邦夫氏(京都鞍馬口医療センタースポーツ整形センター長)が第5号表彰(特別功労表彰)を受賞されました。
改めて、今回受賞されました2名をお祝いするとともに、京都府内外でご活躍いただいている公認スポーツ指導者の方々に敬意を表し、スポーツ活動における重要な役割を担っていただいている皆様の益々のご活躍をご期待いたします。
