とちぎ国体会期前大会 開幕!

2022.09.10

「いちご一会とちぎ国体2022」会期前大会が開幕しました✨

2020年鹿児島国体が延期、2021年三重国体は中止となり、3年ぶりに国民体育大会が開催されます!
京都府予選、近畿ブロック大会を勝ち抜いてきた選手たちの活躍に期待がかかります💪

会期前大会は、9月10日(土)~19日(月・祝)の10日間で行われ
京都府選手団は4競技8種目に監督11名・コーチ3名・選手72名が出場します!

会期前選手団名簿のサムネイル

 

入賞者速報は本会HPで!競技結果はとちぎ国体HPで発表されます。

是非京都府選手団の活躍にご注目ください👀‼
応援よろしくお願います✨

令和4年度公益財団法人日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成講習会(専門科目) を開催します!

2022.09.08

令和4年度公益財団法人日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成講習会(専門科目)を下記の日程で開催します。

【開催日】
11月19日(土)

11月20日(日)

アシマネ ちらしのサムネイル

実施要項

申込書

【受講申込方法】(①、②のいずれか

①ちらし・実施要項のQRコードより、Googleform(左よりGoogleformに飛びます)にて申し込む。
②申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記送信先まで送付する。(FAX、メール可)
申込締切日
令和4年10月14日(金)(定員40名)
申込先及び問合せ先
公益財団法人京都府スポーツ協会 
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館3階
電 話:075-692-3455  FAX:075-692-3457 
メール:sidosya-kyotofu@kyoto-sa.com

詳細は下記開催要項をご覧ください。
新型コロナウイルス等の影響により、研修会実施規模縮小、中止する場合は本ホームページでお知らせいたします。

近畿ブロック大会 新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供) 8/12更新

2022.08.12

7月17日(日)に向日市民体育館で開催されました「第77回国民体育大会近畿ブロック大会」体操競技の選手1名について、大会終了後、新型コロナウイルスの陽性反応があったことが判明しました。
なお、本件は、大会に参加した各府県の体育・スポーツ協会へすでに連絡済みです。

7月23日(土)~24日(日)にサンガスタジアム by KYOCERAで開催されました「第77回国民体育大会近畿ブロック大会」スポーツクライミング競技の監督1名について、大会終了後、新型コロナウイルスの陽性反応があったことが判明しました。
なお、本件は、大会に参加した各府県の体育・スポーツ協会へすでに連絡済みです。

8月6日(土)~7日(日)にラピュタボウル宇治東で開催されました「第77回国民体育大会近畿ブロック大会」ボウリング競技の選手3名・コーチ1名について、大会終了後、新型コロナウイルスの陽性反応があったことが判明しました。
なお、本件は、大会に参加した各府県の体育・スポーツ協会へすでに連絡済みです。

京都府民総合体育大会 新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)

2022.09.01

8月28日(日)に横大路運動公園体育館で開催されました「第45回京都府民総合体育大会市町村対抗競技大会」バスケットボール競技、女子1次予選の選手3名について、大会終了後、新型コロナウイルスの陽性反応があったことが判明しました。
なお、本件は、該当する市町村体育・スポーツ協会およびチーム関係者へは、連絡済みです。

熱中症警戒アラートの発令について 【 6月30日(木)】

2022.06.30

本日、6月30日(木)環境省・気象庁から、京都府を対象とした「熱中症警戒アラート」が発表されました。<6月30日5時発表>

本日は、暑さ指数が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高い気象状況となることが予想されます。

身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

[本日(30日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]

間人30、宮津31、舞鶴31、福知山32、美山32、園部31、京都33、京田辺32

 

<参考:熱中症予防対策(京都府HP)>

<参考:「熱中症警戒アラート」とは(環境省HP)>

<参考:熱中症警戒アラート発令時の予防行動について(環境症HP)>