令和6年度公認スポーツデンティスト養成講習会のご案内

2024.04.15

日本スポーツ協会より標記の件について、開催要項が公開されました。
受講を希望される方は、下記のURLよりご確認ください。

■日本スポーツ協会ホームページ:スポーツデンティスト
スポーツデンティスト- スポーツ指導者 – JSPO (japan-sports.or.jp)

スポーツデンティストの役割とは❓
・歯科医師の立場からスポーツにかかわる国民の健康管理、スポーツ障害、スポーツ外傷の診断、予防、研究等。
・競技会等の医事運営の支援並びにチームデンティストとしての参加。
・スポーツ歯科医学の研究、教育、普及活動。

(日本スポーツ協会ホームページより引用)

令和7年度公認スポーツデンティスト養成講習会のご案内

2025.03.24

日本スポーツ協会より標記の件について、開催要項が公開されました。
受講を希望される方は、下記のURLよりご確認ください。

■日本スポーツ協会ホームページ:スポーツデンティスト
スポーツデンティスト- スポーツ指導者 – JSPO (japan-sports.or.jp)

スポーツデンティストの役割とは❓
・歯科医師の立場からスポーツにかかわる国民の健康管理、スポーツ障害、スポーツ外傷の診断、予防、研究等。
・競技会等の医事運営の支援並びにチームデンティストとしての参加。
・スポーツ歯科医学の研究、教育、普及活動。

(日本スポーツ協会ホームページより引用)

令和5年度公認スポーツデンティスト養成講習会のご案内

2023.03.29

日本スポーツ協会より標記の件について、開催要項が公開されました。
受講を希望される方は、下記のURLよりご確認ください。

■日本スポーツ協会ホームページ:スポーツデンティスト
スポーツデンティスト- スポーツ指導者 – JSPO (japan-sports.or.jp)

スポーツデンティストの役割とは❓
・歯科医師の立場からスポーツにかかわる国民の健康管理、スポーツ障害、スポーツ外傷の診断、予防、研究等。
・競技会等の医事運営の支援並びにチームデンティストとしての参加。
・スポーツ歯科医学の研究、教育、普及活動。

(日本スポーツ協会ホームページより引用)

新年度が始まりました!

2022.04.05

令和4年3月31日(木)離任式を行い、今回は3名がご転出されました💐

そして令和4年4月1日(金)着任式を行い、新しく着任された3名の方に、山本副会長より辞令書が手渡されました。
より京都のスポーツを盛り上げるべく、各事業全力で取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします🌸

スポーツ医・科学室の閉室について

2022.03.29

平成8年から京都府スポーツセンタースポーツ医・科学室では、京都府民の健康増進及び競技選手の競技力向上を目的とした様々な測定・相談事業を行って参りましたが、令和4年3月31日をもちまして、閉室することとなりました。

ご利用いただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
永年にわたり、ご利用いただき、ありがとうございました。

なお、ジュニアアスリートの強化拠点として平成28年7月に開所された京都トレーニングセンター(京都府立丹波自然運動公園内)において、科学的トレーニング・サポートを行うために、筋力測定や体組成測定等を各個人、各チームのニーズにあった測定項目をテーラーメイドにて実施しておりますのでご活用ください。