令和6年度第1回京都府スポーツ指導者研修会を行いました

2024.08.01

令和6年度第1回京都府スポーツ指導者研修会を行いました。

日 時:令和6年7月14日(日)12:30~16:20
会 場:京都府スポーツセンター大会議室
人 数:日本スポーツ協会公認指導者100名
内 容:講演Ⅰ「スポーツ心理学を活用したプレイヤーズセンタードコーチング
                       〜スポーツを通じて心を育もう〜」 
       株式会社BorderLeSS代表取締役兼CEO 筒井 香 氏
    講演Ⅱ「熱中症を中心とした現場対応と予防」    
       伏見岡本病院リハビリテーション科   上村 拓矢 氏

令和3年度第2回京都府スポーツ指導者研修会を行いました

2021.12.07

令和3年度第2回京都府スポーツ指導者研修会を行いました。

日 時:令和3年12月5日(日)12:30~16:20
会 場:京都府スポーツセンター大会議室
人 数:日本スポーツ協会公認指導者90名
内 容:講演Ⅰ「女性アスリートが抱える疾病等への対応」帝塚山大学 木村祐子 氏
    講演Ⅱ「心理的問題の克服を目指したメンタルサポートの実際」  びわこ成蹊スポーツ大学 豊田則成 氏

今年度の更新研修対象の講演会・研修会情報
■令和4年1月22日(土)ACP普及促進研修会:福知山市三段池公園武道場
■令和4年1月29日(土)ACP普及促進研修会:長岡京市西山公園体育館
詳細はこちら☞「アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)普及促進研修会を開催します!」

■令和4年2月19日(土)スポーツ医事相談:京都府スポーツセンター大会議室
詳細はこちら☞ 「令和3年度 第2回スポーツ医事相談のご案内

新型コロナウイルスの影響で全国で様々な研修会の中止に伴い、日本スポーツ協会により特別措置を講じられていますので、併せてご確認ください。日本スポーツ協会HP→新型コロナウイルス感染拡大に伴う更新登録に関する取り扱いについて 

 

#チャレ森(北部会場)を開催しました!!

2021.12.06

12月4日(土)に舞鶴文化公園体育館にて、「第2回チャレンジしようよ スポーツの森」を開催し、当日は午前の部・午後の部合わせて94人の子ども達にご参加をいただきました✨

南部会場と同様に、京都府ダブルダッチ協会の皆様にデモンストレーションを披露していただいた後、参加者全員で準備運動として「スポーツリズムトレーニング」を行い各ブースへ出発😄💨

参加したお子様達は、汗をかくほど体を動かして楽しんでいました😳​

✨両会場の様子✨

第43回京都府スポーツ少年団剣道交流大会の結果について

2021.12.02

第43回京都府スポーツ少年団剣道交流大会が11月28日(日)に府立山城総合運動公園体育館にて開催されました。
結果等については以下のとおりです。

<大会結果>
第43回成績結果一覧のサムネイル

<当日の様子>

 
 なお、個人の部(中学男子・中学女子)の優勝者と、団体の部の優勝団については、令和4年3月26日(土)~28日(月)に高知県立青少年センターにて開催の「第44回全国スポーツ少年団剣道交流大会」に出場予定です。
 また、個人の部(中学男子・中学女子)上位5名と団体の部上位5団については、令和4年2月20日(日)にロートアリーナ奈良(中央体育館)にて開催の「令和3年度近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会」に出場予定です。

第42回京都府スポーツ少年団交流大会を開催します!

2021.11.29

延期となっておりました「第42回京都府スポーツ少年団交流大会」を下記の日程で開催します。


 【日程】令和4年2月11日(金・祝)~13日(日)

 【場所】京都府立るり渓少年自然の家

   ○実施要項   ○プログラム   ○参加申込書

参加をご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、所属の市町村スポーツ少年団までお申し込みください。
(申込期限については各市町村スポーツ少年団へお問い合わせください。)

なお、本交流大会に参加した団員は「ジュニア・リーダー」の資格が取得できます。

 

 ※新型コロナウイルス感染拡大対策について、各ガイドラインに沿って実施をする予定ですが、今後の感染状況等によっては内容の変更や開催を中止とする場合があります。

 

○過去の交流大会の様子