2020.02.20
第75回国民体育大会冬季大会が閉幕しました!
1月29日(水)~2月2日(日)に青森県においてスケート・アイスホッケー競技会が開催され、
2月16日(日)~19日(水)には富山県でスキー競技会が開催されました!
冬季大会を終えた時点の京都府の順位は下記のとおりです。
男女総合成績(天皇杯):21位(68点)
女子総合成績(皇后杯):18位(40点)
📍 都道府県別総合成績一覧表
昨年の成績を上回る好スタートを切ってくださいました🌟
京都府選手団のみなさん、お疲れ様でした!!
競技成績等、詳細については大会ホームページをご覧ください。
🍎 八戸国体2020
⛷ とやま*なんと国体2020
引き続き、京都府選手団へのご声援をよろしくお願いいたします!
2020.02.19
令和元年度公益財団法人京都府スポーツ協会第2回普及委員会を開催しました!
主な議題として、京都府民総合体育大会の成績確認や、来年度以降の府民総体の在り方等について意見交換を行いました。
また、令和3年4月からの総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度運用開始に向けた具体的な動きについても報告され、地域のスポーツ振興の方向性を共有しました。
《令和元年度公益財団法人京都府スポーツ協会第2回普及委員会》
日 時:令和2年2月18日(火)18:00~19:00
出席者:委員長、副委員長3名、委員6名、事務局2名 合計12名
内 容:第42回京都府民総合大会総合成績について【確定成績はこちら】
第42回京都府民総合大会表彰式について
第43回京都府民総合大会について
府民総体リニューアル検討状況について
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度について

2020.02.19
第75回冬季国体での京都府選手団の活躍(入賞速報)No4です!
クロスカントリー競技 成年女子B 8位入賞!
譽田 貴子《京都光華中学校・高等学校(職)》
スキー競技会では実に3年ぶりの入賞です!!
おめでとうございます⛷!
今大会についての詳細は【大会公式ホームページ】をご覧ください。
2020.02.18
今年度第2回目のアクティブ・チャイルド・プログラム普及促進研修会を開催しました。
日時:2月15日(土)9:15~12:30
会場:長岡京市 西山公園体育館
講師:河原 慶子 氏
今年度の本研修会は今回で最後となります。
来年度についても2回の開催を予定しております。
詳細が決まり次第ホームページに掲載しますので御確認ください。
研修会の様子
2020.02.17
第15回京都府総合型地域スポーツクラブ交流会を開催しました。
最初の講義では、遊びで使うブロックの造形物を見た人が全く見ていない人にそれを伝えて同じものを作りあげるという作業の中で、集団での役割分担の重要性やコミュニケーションの方法について学びました。
二つ目の講義・実技研修では、トップアスリートの医科学サポートから生涯スポーツに渡る幅広い内容を聴かせていただきました。また、後半では姿勢保持や体幹強化に関するトレーニングを実践していただきました。
1 日時 令和2年2月15日(土)13:00~18:00
2 場所 京都府立丹波自然運動公園内 京都トレーニングセンター
3 内容
(1) 開会式 13:00~13:20
あいさつ:京都府総合型クラブ連絡協議会 会長 森口 茂
京都府教育委員会保健体育課 総括指導主事 野中 悟
本日のスケジュール説明
(2) 講義(研修室) 13:20~14:50
テーマ:「信頼関係を築く極意~クラブ運営のためのコミュニケーション講座~」
講 師:竹内 博士 氏 日本コミュニケーション能力認定協会 本部トレーナー
一般社団法人日本ファミリーナビゲーター協会 副代表理事
(3) 講義・実技研修(パフォ-マンスルーム) 15:00~16:20
テーマ:「東京2020オリ・パラのサポート体制と生涯スポーツの共通点
~小さなことからコツコツと~」
講 師:馬渕 博行 氏 京都トレーニングセンター センター長
(4) 情報交換会(研修室) 16:30~18:00